ティッシュは生活必需品。1日に何度も使うと思います。机の下に突っ張り棒で便利に収納したり、おしゃれなティッシュカバーで生活感を無くしたり‥色々試して行き着いた究極のずぼらティッシュ置き場。
我が家は箱ティッシュは1階に1つ、2階に1つ置いています。
1階のティッシュがあるのはキッチン。
廊下側入り口からは見えませんが‥
この壁にくっついています。
壁付けキッチンを採用しているので、シンク正面とこの壁はマグネットがくっつくキッチンパネルにしてもらいました。
全部の壁をキッチンパネルにしたいくらい便利です(笑)
このティッシュ、どうやってパネルにくっつけているかというと‥
お見せするのが恥ずかしいくらいですが、ただ、手頃なマグネットをはめ込んでるだけ。


使っているのは10センチくらいのシート状のマグネット2つ。
香港の夜景が綺麗です^^
ティッシュの箱の後ろを写真のように適当に手で破って準備完了。
マグネットが重ならないように挟んで完成!
えいっ!とキッチンパネルにくっつけるだけです。
ティッシュの最後の1枚を使った人が新しいものを出してきて、この状態までにするルールです。
子ども達も問題なくできます。
簡単ですので。
ティッシュの新品は意外と重いので磁力の弱い磁石では難しいかもしれません。
リンク
専用グッズの方が便利だしスマートなのは確かです^^;