nonomaの快適ずぼら生活

ズボラだから楽したい!ずぼらでも片付いた家がいい!

入居前:後悔ポイント②施主検査で発覚した『確認していなかった色』

施主検査‥細かいことが吹っ飛ぶくらいの問題が次々と発覚。中でも〝直せないところ〟は大きな後悔ポイントにもなりそうです。

 

 

今回も、どうして確認してくれなかったんだろ〜💦という〝色〟について。 

 

nonoma.hatenablog.com

 

今回の話も小さなことなんですけどね💦

 

大きな後悔ポイント

玄関ドアは家に来るお客さんが最初に見る大事なところ。

 

とは言え、我が家は基本的に〝標準仕様〟なので、あるものから好みと機能性とで選びました。

 

我が家の玄関ドア


我が家の外壁は黒系のサイディング。

 

f:id:nano_nonoma:20200425060442j:image

 

玄関ドアもサイディングに合わせてブラックを選択。

 

総二階のずん胴体型のお家なので、外から見ると黒い羊羹みたいです(笑)

 

玄関に網戸あり

 

1階は南に掃き出し窓があるものの、北には開く窓を付けなかったので、南北に風が抜ける窓がありません。

 

そのため、玄関には網戸を付けて家に風を通せるようにしています。

 

もちろん、網戸も玄関ドアに合わせて黒を選びました。

 

f:id:nano_nonoma:20200425060519j:image

 

後悔ポイント

 

でもドア枠‥

見えますか??

 

何故だか薄い茶色になっています💦

 

f:id:nano_nonoma:20200425060651j:image

 

え!ここってこんな色でしたっけ?

そもそも確認されましたっけ???

 

施主検査の時に思わず聞いてしまったほど、想定外でした💦

 

確認してもらっていたとしたら、おそらく〝ブラック〟を選んだだろうところです。

 

しかし‥

案の定というか、やはりというか‥

 

玄関の巾木の色は確認されたような気がします。打合せの記録書をどんなに見返しても、室内ドア枠の色は確認されているけど、玄関ドア枠は確認なし。

 

確認なしでのこの色でした💦

 

f:id:nano_nonoma:20200425060840j:image

 

我が家の工務店は玄関の巾木の色と玄関ドア枠の色を合わせるのが通例だとのこと。

 

「今までもそうしてきていて、最近建てた似たような濃い目のドアを選ばれた家でも苦情は無かったですけどね💦nonomaさんちよりはもう少し濃ゆい色でしたけど‥」

 

‥と、困り顔の現場監督さんと担当さん。

 

何か、私クレーマーっぽい⁉️

 

f:id:nano_nonoma:20200425061524j:image

 

巾木は上がり框の色(1階の廊下のフローリングの色)に合わせてます。

 

工務店として通例で玄関ドア枠は玄関巾木の色と合わせている‥

 

‥それってどうなんでしょうか。

 

室内のドアは枠色を確認してもらえ、その時に壁に合わせようかドアに合わせようかって色々悩むのに。

 

目立つ玄関ドアは確認なしって💦

 

何とかならないでしょうか‥

 

解決方法

塗る‥くらいなら‥って言われました💦

 

塗ると剥げるし、色むらやはみ出しなど、塗るのは不安しかない💦

 

ここは、仕方がないので〝ありのまま〟を受け入れることにします!!

解決策は無かったです💦

 

 

網戸が無ければ目立たなかったんだろうな‥

 

ドア枠に合わせて巾木を黒にされるよりはマシかもしれない。

 

慣れてしまえば気にならないはず。

そう、切り替えることにします!!

 

そして、明日は引越し。

住めば都✨

きっと何もかもが気にならなくなるはず〜

(生活してからの方が後悔ポイント出てくるのかな💦)

プライバシーポリシー