nonomaの快適ずぼら生活

ズボラだから楽したい!ずぼらでも片付いた家がいい!

カーテン・ブラインド選びで失敗したくない!選ぶポイントとは?*第1回見積額

新築の際のカーテンは皆さんどうされましたか?

建築をお願いした工務店や住宅メーカーで頼まれたでしょうか。

こだわりの上等なカーテンを選ぶと、場合によって100万を超えることもあるとか…💦

我が家はローコスト住宅なので、カーテンにもそこまでお金をかけたくない(かけられない)。

我が家が選んだのは…

f:id:nano_nonoma:20200219212216j:plain

 

タイトルで答えが出ているんですが、お値段以上♪の『ニトリ』さんを中心に考えています。

 予め予算を決めたいと思い、建築が始まる前から早々と見積もりをもらいに行ってきましたので、後々、見積額を大公開したいと思います。

 

ウインドウトリートメントとは

 カーテンやブラインド、ロールスクリーンなどの窓まわりの装飾や演出のことをウインドウトリートメントというらしいです。

窓まわりのプランを考える中で知った用語で、なんだかお洒落なので使ってみたかったwww

 

ウインドウトリートメント、せっかくですからどんな種類があるのか、どんな特徴(メリット、デメリット)があるのかを知ったうえで決定したいと思い、調べまくりました。

そして自分なりにそれぞれのメリット、デメリットを整理…

 代表的なウィンドウトリートメントの種類

■ブラインド

メリット

  • かっこいい✨
  • 見た目スッキリ
  • 開けなくても光が取り込める
  • 開けなくても風が取り込める
  • 開け閉めが楽

デメリット

  • 埃がたまる
  • (素材により)価格が高い
  • 風でカタカタなる
  • 出入りをする窓だと使い勝手がやや悪い
■カーテン

メリット

  • 価格が(比較的)安い
  • サイズが豊富
  • 機能性(遮光、遮熱、遮音、UVカット等)も選べる
  • 素材や柄が豊富
  • 簡単に洗える
  • 風を感じられる✨
  • 窓からの出入りがしやすい

デメリット

  • 見た目が“普通”になりやすい
  • カーテンタッセルも必要(インテリアを楽しめるメリットでもある)
  • 部屋が狭くみえる(こともある)
■ロールカーテン

メリット

  • 開け閉めが楽(特にプルコード式)
  • 見た目がすっきり

デメリット

  • 洗い難い(洗えない)
  • 出入りをする窓だと使い勝手がやや悪い
  • 見た目が無機質(事務所っぽくなる可能性も)

窓の利用法方を考えて選ぶ

メリットデメリットを考え、次にしたのは『窓をどのように利用するのか』を考えること。

人の出入りや開け閉めが激しい場所、例えば掃き出し窓や脱衣所の窓などにロールスクリーンやブラインドを選ぶ場合は ロールスクリーンを上げる➡窓を開ける➡ロールスクリーンを下げる という動作を窓を利用するたびにする必要があります。特に外部の視線が気になる場所にある窓なら、気も使いますよね💦

カーテンなら、全部開けなくてもサッと窓を開け閉めできますし、出入りも楽々。

 

出入りや開け閉めが頻繁ではなく、採光や遮光のために開け閉めするだけならブラインドや調光式のロールスクリーンが楽です。

こういうところをカーテンにしたら カーテンを開ける➡タッセルでとめる と動作が2回、ブラインドなら チェーンをちょっとずらす と1回✨

 

これは我が家が採用しようかと考えているニトリさんの調光ロールスクリーン👇

https://www.nitori-net.jp/ecstatic/image/product/7430474/743047401.jpg?ts=20190725145207102

ずらし方で調光できる優れもの✨朝起きたら…少しチェーンをずらして光を取り込む。夕方は…少しチェーンをずらして締め切り。楽✨

実際、現在の家でカーテンの開け閉めが結構負担で💦新居では、どんな小さなことも、どうやったら楽できるかを真剣に考えています。

 

ウインドウトリートメントが必要な窓

何のためにカーテン等が必要か…

外からの視線や光をさえぎるため、またはインテリアとして窓辺を彩るためですよね。

我が家はインテリア等は全くよくわからない者ばかり💦

ということで、予算を抑えるためにも必要のない窓にはカーテン等は不要!と考えています。

具体的に新居の窓を洗い出すと、次のようになります。

◆カーテン不要な窓(我が家の場合)

f:id:nano_nonoma:20200221172900j:plain

1階にある8つの窓は窓不要!

床から窓の上辺までの高さ(5桁の数字の下2桁に0を1つ付けるとセンチがわかる♪)から窓の高さ(H)を引くと床からどのくらいの高さに窓の下枠がくるかわかるよ!

 

 ここにあげた窓は、基本的に型板ガラスで外からの視線が気にならない高さにしてあります。

型ガラスでもシルエットは結構見えるので、外視線が気にならない高さにしています。

 

キッチンにある窓は最終の打合せまでは型板になっていたのですが「夕日が見たい」「空間に広がりを持たせたい」ためにギリギリで透明ガラスに変更。

しかし、高さがあるのと隣家が離れているので当面はカーテン不要と思っています。

住んでみて、西日が強すぎると感じたら、もしかしたらブラインド等を付けるかも💦

 

f:id:nano_nonoma:20200223121319j:plain

2階のカーテン不要窓は2か所(階段の窓除く)

2階の寝室にある「型板*引違16505*H2300」の窓もカーテンなしの予定。

寝室の東側にある窓のため、朝日がどうしても眩し過ぎたら検討します。

今の賃貸住宅の寝室にしている部屋は、ほぼカーテン開けっ放しで生活していますが全く支障なし。

そして我が家はみんな朝起きるのが苦手なので、朝日がガンガン入るくらいがちょうどよいかも、と思っています。

 

◆カーテンが必要な窓

f:id:nano_nonoma:20200222153154j:plain

1階でカーテンが必要な窓はこの2つ

 南側にある掃き出し窓。

こちらは我が家の小さな庭に面しています。

そして、その庭の向こうは事務所とハウスが並んでいます。

 

事務所は少し高くなったところにあり、かつ窓が型ガラスになっていることを確認済み。ほとんど窓を開けられることもなさそう。

ほぼ、畑仕事をされる方の視線のみを気にすればいいことになります。

 

視線はあまり気にならなくても、南側なので夏場の遮熱、遮光のためのウインドウトリートメントは必須。

リビングの窓

リビングではテレビよりもプロジェクターを中心に使いたいとずっと考えているので、リビングのウインドウトリートメントはスクリーンも兼用できる遮光のロールスクリーン✨

ロールスクリーンを上げたときの目隠しのためにレースカーテンとのハイブリッドを考えています。

 見た目で考えるとブラインドとロールスクリーンを合わせたいのですが、何よりも埃が気になるので比較的管理のしやすいレースカーテンに💦

和室の窓

どのように使うかを考えて、先ほど紹介したレース生地と布生地がストライブ状になった、調光できるロールスクリーンにしたいと考えています。

 

洗濯物や庭仕事などで 出入りに多く使うのはリビング側になるはず。

リビングは出入りしにくいロールスクリーンだけではなく、レースカーテンも採用することで出入りのしやすさも確保。

和室は庭でバーベキューなどをする(できるのか?)ときや、和室にいる時に外から声をかけられたり…あまり考え付かないくらい💦 

2階の窓

f:id:nano_nonoma:20200223122834j:plain

2階にカーテンが必要な窓が集中

南側の窓は布団を干すことに使います。…が、ズボラな私は外に布団を干すのは週1すればいい方。基本は布団も部屋干しなので、調光のしやすさメインですべての窓のウインドウトリートメントプランを考えます。
 

 ニトリの見積もり

 では、ニトリでの見積もり第1回の結果をメモしておきます。

ウインドウトリートメント不要と判断したところも、最大の見積もりとするために取っている箇所もあります。

レールも含めた金額で、全て既製品にある商品のサイズオーダーです。

  • 1F*リビング掃き出し窓 遮光ロールスクリーン+レースカーテン ¥38,416
  • 1F*和室掃き出し窓 調光ロールスクリーン ¥35,091
  • 2F*アトリエ(フリースペース・納戸) ロールスクリーン+レースカーテン ¥16,935
  • 2F*キッズルーム①北窓 ロールスクリーン+レースカーテン ¥16,935
  • 2F*キッズルーム②西窓 遮光ロールスクリーン+レースカーテン ¥29,022
  • 2F*キッズルーム③南窓 ロールスクリーン+レースカーテン ¥18,749
  • 2F*寝室南窓 調光ロールスクリーン ¥25,728

 ここまでの合計 ¥180,876(税抜)

キッズルームの②の窓はリビング同様、プロジェクターのスクリーン兼用。

 

カーテン類不要と今現在は思っているけれど、見積もりを取った窓↓↓↓

  • 1F*キッチン(窓2つ) ブラインド×2 ¥20,364
  • 2F*寝室東窓 調光ロールスクリーン ¥23,000

 

 採寸・出張料金

ニトリでカーテンをオーダーする場合には失敗がないように現場での採寸と取り付けもお願いできます。

その場合は別途費用が必要です。

 

我が家の場合は

 採寸料金(税込) ¥11,525

 取付料金(税込) ¥34,056

と見積もりが出ました。窓の数等で変わってきますので参考までに。

 

おわりに

カーテン等は既製品で対応できればニトリで言えば値段は半額近くにできます。

 

また、天付け(天井取り付け)にするのか正面付け(壁付け)にするのかによってサイズも変わってきます。

あと数cm違えば既製品で対応できるのに…という場合にはその点も考えてみるといいかもしれません。

我が家はそれで大きく価格減が見込めそうです。

 

なお、今回の見積もりで多く取り入れているロールスクリーンとレースカーテンの組み合わせは、レースカーテンが窓枠内の天付け、ロールスクリーンが正面付けにしています。

 

見積もりを取ったうえで、ここから価格を抑え、且つ、使いやすく生活がしやすくなるウインドウトリートメントプランを考えていくつもりです。

 

そして、既製品で対応するならネットで購入した方が安く良いものが買えるかもしれないと、そちらも検討対象に入れ始めました。

 

安く、素敵に、快適に。

時間と手間は惜しまない。

 

目指せ!家事負担ゼロ住宅!

 

nonoma.hatenablog.com

  

nonoma.hatenablog.com

 

*** *** *** ***

面白いもの素敵なもの「おっ♡」っと思うものがいっぱいの“楽天ROOM”♪

  

 *** *** *** ***

 トップブロガーさんのブログも登録なしで読めちゃいます✨

 

👇人気ランキングにダイレクトに飛べるコチラからどうぞ👇

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

  

プライバシーポリシー