購入品
今年は雪が多いですね。 電気代もどんどん値上がり、寒い中でもコタツ中心で暖房機器を極力使わないようにしている我が家です。
我が家のふるさと納税(夫分)は普段は消耗品を頼んでいます。 しかし、今回は初の大物!隙間収納を頼んでみました。
実は随分前から「電池交換の時期ですよ〜」って、ソープディスペンサーが訴えていました。
我が家のキッチンの照明はクーキレイという換気機能の付いた機能性照明。 我が家の愛用している機能性照明として、1番に挙げたいのはプロジェクター付きのポップインアラジンですが‥クーキレイも負けていない!
値上げラッシュで困り果てたトドメを刺されたのが「乳製品の値上げ」 我が家は家族みんなが牛乳&チーズが大好き。 チーズは料理などに使う頻度が多く、常に冷凍ストックしています。
普段使いの消耗品は、タイミングを見て、楽天のお買い物マラソンを待って購入するようにしています。
使っていたしゃもじにご飯がくっつくようになってしまい、そろそろ買い替えなくちゃなぁ〜思っていた時に知ったのが「極(きわみ)しゃもじ プレミアム」!
我が家のマスクはずーっと楽天で購入し続けています。 様々なマスクを試してきましたが、最近激安マスクもやや値上がりしているような‥
先日からトイレに行くたびにドキッとします。その理由は足元にあり。
ふるさと納税(夫分)は毎年ほとんどは食品などの嗜好品ではなく、生活必需品の消耗品にしています。 nonoma.hatenablog.com
私自身が大ファンであり、そして私の良き友人でもある韓国語ゴロエッセイスト〝こんぶパン〟さんのオンライン講座に申込みました!
普段はSwitchや携帯ゲームばかりの子どもたちですが、実はボードゲームも結構好き。 特に長女と長男は麻雀(これもゲームで覚えて結構な腕前)、将棋にチェスも基本的なルールを覚えて時々遊んでいます。
今まで全くファッションや美容に興味のなかった娘(16歳)が、ここに来て目覚めた⁈ (最近の若者にしては遅めの目覚め??) 思い立ったらすぐ行動! 練習からなので、まずはお安くひと通り揃えてみることにしました。
猫を飼い始めた時に長男がなんとなく作ったまあるい爪研ぎ。段ボールを帯状に切って丸めていくだけなんですが、これが想像以上に猫たちに大人気! 猫たちのお気に入りすぎて大分傷んできたので、サイズも大きめに新しく作ってあげることにしました。
いつぞやにサドルを交換した子どもの自転車。 今度はグリップがベタつくということで、ちゃちゃっと交換しました!
お買い物マラソンで今回購入したのは激安マスク。 マスクは毎日の生活に必要不可欠! とにかく安いもの、最安値を狙って探し当てたのが、今回見つけたこちら! 楽天で売っているマスクは安いものが多いですが、その中でも破格の一箱199円! なんと、200円し…
手持ちの名刺が無くなったので、ネットで簡単に安く良い名刺(条件が多い!)が作りたいと思ってたどり着いたアプリ「すぐ名刺」
あと約1ヶ月で入居から2年を迎える我が家。 最初の冬からずーっと「欠陥住宅‥⁉︎」と、気になっていたことがありました。 それは、壁のコンセントやスイッチカバーからの空気漏れ。 場所にもよるのですが、手を当てると結構な風が感じられます。ティッシュを…
我が家は遅ればせながら、昨年からふるさと納税デビュー。 私はお給料少ないので、夫に頼んで欲しいものをゲットします!
新しく家に迎えるものは、出来るだけ「脱プラ」「リサイクル可能」を考えながら選んでいます。とても便利なペットボトル、サランラップ、ポリ袋などもどうやったら使用する量が減らせるのか、日々研究中です。
愛用のテープカッター(100均)が、プラスチックの劣化と不手際による衝撃により修復できないくらい大破してしまいました。 この際だから長く大切に使えるものを‥と探しており、運命の出会いを果たしました。
アラフォーになって初めて自分で車のウォッシャー液を交換したくらいの私でもできた、とっても簡単な子ども用自転車のサドル(乗るところ)の交換。 サドルを換えるだけでも見た目も気分も段違いです!
我が家のダイニングチェアはニトリ。 選びに選んで我が家に迎えただけあって、このチェアはかなり優秀です。
Amazonにて時計のバンドを購入し、自分で交換してから、毎日快適に使用しています。
何でも定番を決めてしまうと迷う時間が減らせて合理的。我が家のトイレットペーパーは芯なし5倍巻きと決めています。 この度、環境も考えて購入商品の見直しをし、新旧の商品比較をしました。
久々にマラソン完走しました! 消耗品を中心に、ずーーーっと欲しかった少し高価なものをゲット!!
キッチンスポンジを使うのをやめてしばらく経ちました。キッチンスポンジが何となく不衛生な気がして、いろいろ試し、最近私にぴったりの「楽ちん♪清潔♪安い♪」方法を見つけました!
先日、欲しかったものが近くのお店になく、Amazonか楽天で注文しようと思ったら想像していたよりも高く、ネット検索でたまたまヒットしたヨドバシドットコムを利用したら、かなりお得で良かったです!
料理するときの調味料、私はずっと『目分量派』でした。計るのが面倒だし、物も減らしたいし‥ そんな私がここ毎日使っている可愛いミニ計量カップをご紹介します♪
私、掃除が好きではありません。 床掃除はルンバにお願いしているし、どこもかしこもできる限り掃除が楽になるように考え続けています。 そして、特に嫌いなのが“排水溝の掃除”。